プロスピA攻略 虎王の球辞苑

2016アプリ配信時よりプレイ。無課金&阪神純正で覇王を目指し再出発!! 最新情報や初心者~上級者向け攻略、無課金プレイ攻略記事を発信します!

【コスト490】最強決定戦~結果発表!初のベストナイン入賞なるか?!~

第25回 最強決定戦~コスト490リーグ~

f:id:prospia-torao:20201111010127p:plain

ベストナインに入りたい!と、いつも以上に気合を入れて望んだ最強決定戦~コスト490リーグ~への挑戦が終わりました。結果報告&今回私が気付いたことも添えてご報告致します!

決意表明&オーダーについてはこちらで紹介しました!

 

想像を超えた結末?!

強豪ひしめく中でかなりの混戦になった今回のコストリーグ、なんと想像以上の結果になりました!前回紹介したように弱点も多いチームなので、この順位は運要素も大きいと思います。それでも目標だったベストナイン入賞を達成できたこと...本当に嬉しい以外にありません!頑張って良かった....!!

最強戦期間中に何があった?

f:id:prospia-torao:20201111005513p:plain

大型連敗がなかった。

最強戦期間中のことを少しふりかえってみます!上の画像が初日から最終節までの推移です。初日から2敗し490位スタートと、ベストナインを目指すチームとしては完全に出遅れた感がありましたが...そこからじわじわと追い上げて最終的には2位。後半は最上位グループとの対戦が続きましたが、強豪チーム相手に良く耐えてくれたと思います。

今回のチームは「スピ盛り盛り&投手オーダーSランク増し増しで」というのがポイントだったのですが、これがうまく機能してくれたのかもしれません。なんと1節5試合のうち3敗したのが1回だけ、4敗ないし5タテ食らうことは1度もありませんでした。最終的なチーム防御率も3.18とかなり良く、投手陣の活躍が目立った印象です。結果論になってしまいますが、今回の推しポイントがうまくハマってくれたのかな?と感じています。

課題も多かった。

一方で点を取れずに競り負けてしまうケースも。やはり課題は打撃陣でした。勝利できてもロースコアが多かったですし、1点差ゲームも多かったです。

そういえば...対戦相手とスピリッツ差8000ありましたが打てずに負けた試合もありました!「安定感はあるものの爆発力が無い」といった今回のチームを象徴したようなゲームだったように思います。

チーム成績について

f:id:prospia-torao:20201111005616j:plain

最終的なチーム成績がこちらです、主なところだけご紹介します。

ちなみに余談ですが、私は「最終的な個人成績」はあまり気にしすぎないようにしています。能力高いのに全然打ってない!とか、逆に低いけどめちゃ頑張ってる!とかは良くあります、次やったら個人成績全然違ってたりするのだろうな...と。「チーム全体で成績を分け合っている」ような感覚で捉えています。

一方で、最強戦開催中は細かくチェックしています!調子の良し悪しや対戦相手との相性なんかを見て、打順・配置を変えています。そういったパラメータがあるかどうか明らかにはされていないのですが、できることはやっておこうといった感じです。

あくまで私の意見です。また違う観点で成績をチェックされている方もおられるかと...そういったお話あればぜひ聞いてみたいです。

「コンボ上昇値」はどうだったのか?

今回のチームデータ

f:id:prospia-torao:20201031205309p:plain

前回の記事で詳しくご紹介したのですが、今回のオーダーの弱点...ステータスの弱さ(特に打撃陣)と最大コンボ上昇量の低さでした。

発動したコンボ値(実測)はどれくらい?

最大コンボ上昇量8878は低すぎ!しかし「コンボ上昇量の平均値」で見るとそこまで悪くないはず...ということでGOサインを出したわけですが、結果どうだったのでしょうか?

【コンボ上昇値の平均】

最大コンボ上昇量8878→発動したコンボの平均値 約6778

※参考:事前に計測したコンボ上昇値の平均値は約6850でした。

今回の最強決定戦(合計140試合)のデータで平均値を出したところ約6778と、事前に調べておいた平均値より少し下回りました。今回のコンボ構成だとこれくらいなのかなと思います。

このコンボで通用した?~対戦相手との比較~

ちなみに強豪チームともなると最大コンボ上昇量9000超えは普通です。私のチームと最大コンボ上昇量の差は500以上となることも少なくありませんでした。これって見た目的には結構大きな差に見えます。しかし最大コンボ上昇量の差がそのまま実際のコンボ発動値の差になるわけではありませんので...実際どれくらい影響があるのか?にも注目していました。

残り60試合(5日目/金曜日の第1節から最終日/日曜の第4節まで)*1における対戦相手の最大コンボ上昇量は平均で約9206、そして発動したコンボ上昇値の平均は約6963でした。

【強豪チームのコンボ上昇量】

最大コンボ上昇量の平均値 約9206→発動したコンボの平均値 約6963

【私のチームのコンボ上昇量 】

最大コンボ上昇量8878→発動したコンボの平均値 約6778

各チームコンボ構成が違いますので一括りで考えてもいけませんが、実際に計測した数値ということでサラッとご覧ください。個人的な感想で言いますと、通用したというよりも元々のチームスピリッツを高くしておいたのでなんとか耐えれたかな...と言った印象でした。今後コスト上限が上がっていくと、こう都合良くはいかないだろうなと思っています。

次回、コストリーグは?!

コストリーグめちゃくちゃ面白いので、ぜひ皆さんにも体験して欲しい!という思いで、このチャレンジについても紹介してきました。そして、何よりそんな私がどっぷり浸かってしまったようです(笑)

これまでの流れですと次回のコストリーグは2021年5月くらいでしょうか。上限510か520あたりになるのかなと思います。ぜひ興味をもった方は挑戦してみてください!私はゴリゴリにスピ解放していますが、そこまでしなくとも大丈夫ははずです*2 制限があることが逆に面白い!人それぞれオーダーに個性があるので、色んな方と対戦するのが本当に楽しいのです。

最後になりましたが...今回対戦くださった方、ブログやTwitterで絡んでくださった方、プロスピ愛とコスト愛に溢れた皆さんとお会いできて本当に幸せでした。ありがとうございました!

*1:このあたりから最上位グループとのマッチングが続いたため、そこで対戦した相手=ベストナインを狙うライバルと言えるだろう...と考えました。

*2:実際に2020seriesメインで組んで上位入賞の方もおられます。ちなみに私もスピ解放をグッと減らして2020seriesを採用→チームスピ72700/コンボ9200まで持っていくオーダーも実は作ってました、結局実現はできませんでしたが...