オーダー編成から勝負は始まっている?!
少しでもエナジー消費を抑えて、ランキング上位に食い込むにはどうすればいいか?を考えます!ランキングイベント「バッティングトラベラー」は自操作の巧さはもちろんのこと、自動試合部分の結果が非常に重要です。今回はこの自動試合部分にスポットを当ててイベント攻略を考えてみたいと思います。
注意点
第2回バッティングトラベラー(2019.11.27~12.4)において、実際に私がプレイし計測したデータをご紹介するのが1番の目的です。そして、そこから気づいたことも併せてお伝えできればと思っています。
2アカウントでランキングに挑戦し、より多くのデータを取ろうと試みましたが...それでもデータの数は少ないです。そのため今回のお話は「〜かもしれない」と言う私の予想になります。次回(第3回)開催時に再度調整が入る可能性もあります。その点はご了承いただければと思います。
バッティングトラベラー攻略(基本情報)
バッティングトラベラー攻略の基本情報をこちらにまとめています。
これを踏まえて...さらに効率を上げるために「自動試合」に注目しました。
自動試合部分の重要性
上の画像は試合結果の一例です。バッティングトラベラーでは、このように移動飛距離の内訳/詳細が見やすく表示されるため、どの部分が良かったのか?悪かったのか?がチェックしやすい仕様になっています。
自操作で300m以上*1、自動試合で300m台*2かつ勝利することで、移動飛距離は800mほど(倍率なし)になります。このあたりのスコアを安定して出すのを目標にしたいところです。
上の画像にある9,540mという結果は1試合ではかなり高いスコアになります。自操作部分の235mは大したことはないにも関わらず、自動試合で675mも稼げていることがポイントです。ボーナス倍率がかかるタイミングで、うまくハマればこれぐらいの距離が稼ぐことができます。自動試合で距離を稼げるようになれば、安定して高いスコアが稼げそうではないですか?
自動試合のスコアを上げるには?
結論から申し上げますと、エナジー消費を抑えつつランキング上位を狙うために...
育成を重視しない。チームスピ6万中盤推奨&高ステ選手起用を。
私はこのように考えました。どういうことか?データを紹介しながら説明致します。
チームスピリッツを上げることは有効
ランキングを走る際、チームスピリッツを変えることで自動試合にどれくらい影響があるか?についてデータを取ることにしました。A)スピ59000付近、B)63000付近、C)68000付近の3パターンです。なおA)59000では試合にはほぼ負けない、B)63000では試合にはほぼ負けない&Aよりも2桁安打2桁得点が期待できる、C)Bをさらに強化。野手ベンチ4枠と投手3~4枠のみ育成したい選手を使用...これくらいのイメージを持っていただければと思います*3。
◼️検証(1)
対戦相手(CPU)のチームスピリッツは最大で49,000程度*4でした。Aのチームスピリッツ59,000程度だとその差は10,000ですが...結果として200m以下の残念なスコアが多くなっています。ほぼ勝利は見込めますがスピ差10,000だと投手戦、僅差の試合が出やすいのかもしれません。
ざっくりとしたイメージでは、A→B→Cとスピ差が大きくなるほどにスコアは上昇傾向にあることが分かります*5。当然といえば当然ですね。
スピリッツを細かく刻んで調査することはできていませんが、低スコアを減らすために最低スピ60,000以上は欲しい、推奨は6万台中盤だと感じました。
◼️検証(2)
検証(1)と同様の傾向があることが分かりました*6。この後お話しますが、チームスピリッツをあげても低スコアは無くならないどころか、一定数発生することも分かります。
高ステータス、育成の進んだ選手を使う
もっとも多くデータを取ったのがBとEです。この2つを比較しました。どちらも球団問わず打ちやすい選手、ホームランを期待できる選手を使用しています*7。
そこまで大きな違いはありませんが、感覚的にはEの方が断然良かったイメージがあります。Bは500m以上が17%Eだと23%、あとは200m台もEの方が少ない...このあたりがそのように感じた原因かと。BとEの違いは、選手の個人能力と特殊能力Lvの差であり*8、ステと育成の重要さを再認識しました。
スピリッツを上げすぎても効果は低い?
データとしては取れていないのですが、イベントを進める中で(CやFなどの高スピチームで戦っていても)スラッガーマッチ開催時に限って自動試合のスコアが低くなるように感じ始めました。投手操作ボーナス発生時はさらにその傾向が強いようにも。
そこで、最強チームをぶつけたらどうか?さすがに低スコアはないだろう〜と思い76,000&コンボ9600を超えるガチガチのオーダーでスラッガーマッチに挑戦してみたのですが...予想を裏切り2桁台を連発する結果に。もともとそういうものなのか、イベント固有のバランス調整なのかは分かりませんが、あまり効果がないと感じ元に戻しました*9。
攻略と最低限の育成のバランスを考えると、スピ6万台で模索するのが丁度いいだろう…というのが現時点での私の結論です。
今後の課題
スラッガーマッチ&投手操作ボーナス時に自動試合のスコアは悪くなりやすいのか?
スピリッツ以外の要素でスコアを伸ばせる方法はあるか?
もし、そうなのであれば通常試合でも2倍試合を使っていくという作戦もあるかもしれません。低弾道選手を使ってスコアを伸ばしたという情報も寄せて頂きました。
次回第3回はいつになるか分かりませんが、新たな発見があった、疑問を持った等、お気づきの点があればぜひ教えて頂ければ嬉しいです。私も引き続き調査していきたいと思います!では、また!
*1:1打席100m×3人
*2:自動試合部分で2桁安打2桁得点=これくらいの距離を見込めます。
*3:データ数に偏りがあるため、結果は%で比較します。ちなみにチームスピリッツを上げると、どうしても最大コンボ上昇値も上がってしまうため全てを同じ条件にはできませんでした。
*4:スラッガーマッチ発生時。こちらのチームスピリッツによって変動しますが、スピリッツ70,000以上で望んでも相手は49,000を超えることはありませんでした。
*5:Bに比べてAとCの標本数は少ないです。Bよりもスピが低いAの方が500m台が多かったりするのは、標本数の少なさが原因だと思います。低すぎるスコアや高すぎるスコアはある程度無視してざっくりご覧ください。
*6:こちらもDとFの標本数が少なくなっています。Fで600m以上を記録していなかったりするのはそれが原因だと思います。
*7:Bは当初純正で固めてみましたが、自操作の伸び悩みが大きく他球団の選手も使用することに。例:オリ吉田正選手&ブーマー選手、巨人丸選手など
*8:Eのオーダーは、覇王リーグで最上位をキープし続けることができるくらいに仕上がっています。急造の12球団とは大きく差があります。
*9:検証としては興味がありましたが、さすがに経験値がもったいないのでやめました。すみません。