プロスピA攻略 虎王の球辞苑

2016アプリ配信時よりプレイ。無課金&阪神純正で覇王を目指し再出発!! 最新情報や初心者~上級者向け攻略、無課金プレイ攻略記事を発信します!

【最新情報】シルエットミキサーを攻略するぞ!~ 2019最新版~ 一塁手狙いが激アツ?!

開催間近!! シルエットミキサー

f:id:prospia-torao:20190219045927j:image

2018series2も終盤を迎えプロスピAはB9&THで大盛り上がり!しかしまだまだ注目イベントが控えています。その一つがシルエットミキサーです!

2/26(火)にはNPB登録選手の引退・退団に伴って該当選手の「シルエット化」が予定されています!そしてシルエット化と同時に期間限定「シルエットミキサー」が開催されるのですが、このミキサー...通常のものとは違った仕様。予習して今から準備しておきたいところです。仕組みを分かってうまく使えば即戦力選手をゲットできるかもしれません?!

記事後半には、シルエットミキサー挑戦前にぜひチェックして欲しい一覧表も紹介しております。ぜひご活用くださいませ!

シルエットミキサーの基礎知識

まずは基礎編。初めてシルエットミキサーに出会う方も、復習したい方も。

■ シルエット化ってなに?

プロスピでは、NPB*1所属の「現役選手」が登場します。また監督・コーチ*2も「TS選手」*3として登場しています。これらの選手が引退・退団してしまいNPBの所属から外れてしまうと「シルエット化」と呼ばれる特殊な仕様になってしまいます。

2018-2019年の具体例で言うと、現役引退した岩瀬選手(前中日)や新井選手(前広島)、監督を辞任された金本前阪神監督や高橋前巨人監督。現役のプロ野球選手ではありますがメジャー移籍した菊池選手(前西武)などになります。

■ シルエット化すると何が困るの?

簡単に言うと育成に支障が出ます。特訓Lv*4や特殊能力が上げることが出来なくなります。継承、称号も出来ませんし、覚醒可能選手がシルエット化した場合はSランクへの覚醒は出来なくなります。

私が一番大きいマイナスだと思うのは、スピリッツ解放も出来なくなる*5ことです。特訓や特殊能力はシルエット化される前に育てきってしまえば良いですが、スピリッツだけは今後上げることが出来ません。このゲームではどうしてもスピリッツが高い方が優位です。最新選手のスピリッツはseriesごとに少しずつ上昇していくので、時間が立てば立つほど(スピリッツ差が大きくなり)スピリッツが低いままの選手*6は相対的に弱くなると言えます。シルエット化してしばらくは問題ありませんが、さすがに1年もすれば他が強くなってしまうので見劣りしてしまう...と言ったイメージを持っておけば良いと思います。

最近では、リアルタイム対戦でシルエット化した選手が使えない...と言ったデメリットもありました。

■ スピリッツについて詳しく知りたい方はこちら!

 ■ シルエットミキサーとは?

シルエット化と同時に設置されるのがシルエットミキサーになります。通常のSランクミキサーでは3人投入、5人投入と複数のSランク選手が必要になりますが、シルエットミキサーは対象Sランク選手1人に対してseries2の通常Sランク1人が獲得出来ます。通常のミキサーの場合ですと、手塩にかけて育成した選手を投入しても獲得した新たな選手はLv1からスタート...イチから育成し直しです。しかしシルエットミキサーですと、投入した選手が育成済みだった場合、その育成した項目が新選手にほぼ引き継がれます*7同じだけ育成した選手と1対1の交換トレードをする、と言ったところでしょうか。

■ ポジション別、チーム別で挑戦できる!

通常と大きく異なる点がもう一つあります。シルエットミキサーではミキサーに投入する選手と同じポジションの選手を狙ったり、同じチームの選手を狙ったり出来るのです。もちろん完全ランダムのミキサーも可能ですが、せっかくであればこの特徴を生かしてチームオーダーに入る選手の獲得を目指したいところです。

f:id:prospia-torao:20190219050107j:image

使っていなかった選手がずっと欲しかったあの選手に生まれ変わった!そんなこと十分あり得ます。

■ 意外と見落としがち?!注意点あれこれ。

  • A〜Dランクはシルエットミキサーには投入できません。シルエット化する覚醒選手をミキサーにかける場合は、シルエット化するまでにSランクに覚醒させておく必要があります!
  • 覚醒Sランク選手→通常Sランク選手は出来ません。覚醒Sランク選手は専用のミキサーとなり、覚醒選手としか交換できません。
  • 過去にシルエット化した選手も、今回のシルエットミキサーに投入できます!記憶に新しいところで言うと、去年シルエット化した大谷選手(日ハム)やを今年のシルエットミキサーに投入する...なんてことも可能です。シルエット化しても、しばらく使いたい選手は今回投入せず来年以降考える〜のも良いのではないでしょうか?
  • 「同ポジション」のシルエットミキサーに挑戦する場合、メインポジションが同じ選手が登場します。seriesごとでメインポジションが異なる選手*8もおりますので、投入するときは注意が必要です。

シルエットミキサー2019最新版!!

アプリ内のお知らせに今年シルエット化すると発表された選手の一覧があります。しかしこの選手一覧、通常Sランク選手だけでなくA〜Dランクでしか登場していない選手も覚醒選手も全てごちゃ混ぜ...誰がミキサーにかけれるのか分かりにくいですよね。

そこで、通常Sランク選手に限定して一覧表を作りました。同一ポジションシルエットミキサーに活用出来るよう、ポジションごとに分けています!

■ 2019.2.26(火)にシルエット化する、通常Sランク選手[ポジション別]

f:id:prospia-torao:20190219031833p:plain

投手(先発、中継ぎ、抑え)

f:id:prospia-torao:20190219031912p:plain

野手(捕手、一塁手、二塁手、三塁手、遊撃手)

f:id:prospia-torao:20190219032008p:plain

野手(左翼手、中堅手、右翼手)

表に記載のTSは、タイムスリップ選手の略になります。

同一ポジションミキサーなら...一塁狙いが激アツか!?

同一ポジションでミキサーが可能と言うことは、有能選手が集まるポジションでミキサー出来れば言うことないですよね!

有能選手が集まるポジション...まず思いつくのは先発エース枠とセンターですが、先発はエース枠から先発4番手まで一括りなので、エース枠だけ狙うと言うことは出来ません。そしてセンターは対象となる選手が少ない!しかも過去年度の選手なので所持している方自体少なそうです。

そんな中、私が注目しているのは一塁手です。

■ 2018series2 一塁手

f:id:prospia-torao:20190219040534p:plain

2018series2の一塁手一覧表です。かなり有能選手が多いと思いませんか?しかも今回シルエット化されることになった対象選手(ドミンゲス選手、アマダー選手、エルドレッド選手、新井選手、ロサリオ選手)は2018series1&2で登場した選手なので、今も所持している方も多いのではないでしょうか。通常のミキサーもあと一週間で一旦終了しますが、どうせミキサーに投入するならば一塁手のシルエット化対象選手はぜひシルエットミキサーに投入することをオススメしたいです!

あとは...抑え対象選手のシルエットミキサーもかなり熱いですね。シェッパーズ選手、カラシティー選手s1、カミネロ選手が他球団の守護神...山崎選手、森選手、中崎選手、ドリス選手に生まれ変わるかも?!

 シルエットミキサーしない方が良い時もある。

さいごに。かなりお得なミキサーに思えるシルエットミキサーですが、勢い余って必要な選手まで投入しちゃった...と後悔しないためのお話です。

先にオススメした「同一ポジションミキサー」は12球団オーダー強化には良いですが、純正チーム強化にはなりません。そこで「同一チーム」のシルエットミキサーがあるわけなのですが...純正チームにおけるシルエットミキサーのタイミングって、非常に難しいのでは?と思います。

シルエット化対象選手を複数持っている(被りでたくさん持っている)のであれば投入しても良いと思うのですが、現在オーダーに入っている選手...となると判断が難しいところです。私のチームで言いますとシルエット化対象であるマテオ選手が現在もオーダーで頑張ってくれています。今この選手がいなくなってしまうとその穴を埋めることの出来る選手はいません。と言うことは今回のシルエットミキサーに投入することは避け、今後オーダーに入らなくなった際に(次回以降のシルエットミキサー)投入するという形がベストだと思っています。

純正チームをメインでプレイしているとオーダー入りする選手を手に入れる・数を揃えるのが難しいと思います。もちろん12球団メインの方も同じことが言えるのですが、ミキサーに投入することで戦力ダウンしてしまう可能性がある方は「今すぐシルエットミキサーする必要があるか?」を慎重に考えた方が良いのかなと思っています。

今回はうまく使えば戦力強化に繋がりそうなシルエットミキサーのお話でした!それも、あと一週間後です。B9&TH、シルエットミキサー、OB第5弾にさらには侍ジャパン登場も?そして気づけば2019seriesが始まります。楽しみはつきませんね!ではまた〜

*1:日本プロ野球機構

*2:1~3軍の監督・コーチ。育成コーチやフロント職員は除く

*3:タイムスリップ選手と読みます。各年度series1期間中に登場する期間限定選手

*4:特訓機能が使えないので限界突破も出来ません

*5:スピリッツ解放=「スピリッツ最大値を上げる機能」が使えなくなる

*6:シルエット化した選手や過去seriesの選手

*7:称号とスピリッツ解放済みの場合の上昇値は引き継げません。お知らせにも記載あり。

*8:例:新井選手はTS版だと三塁ですが、2018通常版だと一塁手になります。カラシティー選手も2018series1では抑えですがseries2では先発になります。